新着・イベント情報 NEWS
2019.11.30
【リウマチ智の会】福岡リウマチ井戸端の会に参加してきました。
【リウマチ智の会】福岡リウマチ井戸端の会に参加してきました。(170.81Kb)
早期発見と進行への備え
「いかに早くリウマチ因子を発見するかが大切」
セミナーのメインテーマは「リウマチ(RA)の起源と手術」の理解でした。
リウマチを発症する起源について、近年の研究で「人間の体にある粘膜から広がっているのではないか?」ということが分かってきたそうです。そのため、これまでRAは指や膝など関節の病気と言われていましたが、全身に影響する疾患だと捉える必要があり、腸内粘膜で細菌との戦いが長引いてしまうと、自己免疫に影響を及ぼす可能性があるとの事でした。
※仔細につきましては、担当 リハビリ部 城ヶ崎政光(電話:092-891-1237)までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
